« 2007年11月 | メイン | 2008年01月 »

2007年12月 アーカイブ

2007年12月31日

日はまた昇る 日本のこれからの15年

ビル・エモット (著), 吉田 利子 (翻訳); 草思社 (2006/1/31)

日本人としてこれだけは知っておきたいこと (PHP新書)

中西 輝政 (著); PHP研究所 (2006/10)

新聞社 ― 破綻したビジネスモデル (新潮新書 205)

河内 孝 (著); 新潮社 (2007/03)

不都合な真実 (大型本)

アル・ゴア (著), 枝廣 淳子 (翻訳); ランダムハウス講談社 (2007/1/6)

自由を考える―9・11以降の現代思想 (NHKブックス)

東 浩紀 (著), 大澤 真幸 (著); NHK出版 (2003/5/1)

ワーキングプア いくら働いても報われない時代が来る (宝島社新書)

門倉 貴史 (著); 宝島社 (2006/11/9)

IPv6教科書

江崎 浩 (著); IDGジャパン (2002/09)

「光の家具」照明

坂川 栄治 (著); TOTO出版 (2005/07)

「東大に入る」ということ「東大を出る」ということ

中島 敏 (著), 平林 慶史 (著), 出雲 充 (著); プレジデント社 (2003/12)

ゲームを斬る! (Role&Roll Books)

安田 均 (著); 新紀元社 (2006/4/27)

中学受験わが子をつぶす親、伸ばす親 (生活人新書 213)

安田 理 (著); 日本放送出版協会 (2007/02)

独走する日本―精神から見た現在と未来

日下 公人 (著); PHPファクトリー・パブリッシング (2007/10)

チャレンジミッケ! 4 サンタクロース

ウォルター ウィック (著), 糸井 重里 (翻訳); 小学館 (2006/11/7)

工場萌え

大山 顕 (著), 石井 哲 (写真); 東京書籍 (2007/03)

45分でわかる個人情報保護 (日経ベンチャーVブックス)

田淵 義朗 (著), ネット情報セキュリティ研究会 (著), 川越法律事務所; 日経BP社 (2005/03)

理系白書

毎日新聞科学環境部 (著); 講談社 (2003/6/21)

実際にあった46の情報セキュリティ事件

広口 正之 (著); リックテレコム (2006/04)

情報セキュリティ プロフェッショナル総合教科書

特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会教育部会スキルマップ作成ワーキンググループ (著), 佐々木 良一; 秀和システム (2005/05)

ビジネスマンのためのネットセキュリティハンドブック

菅 憲市 (著); 総合法令出版 (2007/05)

ネット告発―企業対応マニュアル

ネットワーク・セキュリティ研究会 (著), 牧野 二郎 (著), 金野 志保 (著), 西畠 義昭 (著), 梅澤 拓 (著), 城所 岩生 (著); 毎日コミュニケーションズ (2003/3/20)

ハッカーの秘密―インターネットセキュリティ入門

ジェフ クルーム (著), Jeff Crume (原著), 林 秀幸 (翻訳); ピアソンエデュケーション (2002/08)

免疫をもつコンピュータ―生命に倣うネットワークセキュリティ (岩波科学ライブラリー)

溝口 文雄 (著), 西山 裕之 (著); 岩波書店 (2006/07)

クラッキング防衛大全 第3版 ネットワーク攻撃の手口とセキュリティ対策

Stuart McClure (著), スチュアート マックル (著), George Kurtz (著), ジョージ クルツ (著), Joel Scambray (著), ジョエル スキャンベリー (著), ハラパン・メディアテック (翻訳), 宇野 みれ (翻訳), 宇野 俊夫 (翻訳); 翔泳社; 第3版 (2002/7/17)

スーパーハッカー入門―超黒客入門

Vladimir (著); データハウス (2000/05)

常時接続悪のマニュアル

TIP (編集); データハウス (2002/02)

日本一怖いインターネットの本―ID・パスワードが簡単に盗まれる!個人でも最低限しないと怖い設定・対策! (アスカビジネス)

関口 啓貴 (著), コネクタス (著); アスカエフプロダクツ (2004/12)

ウイニー―情報流出との闘い (宝島社新書)

湯浅 顕人 (著); 宝島社 (2006/05)

検証・ウィニー情報流出対策~実はウィニーだけの問題ではなかった

アスキー書籍編集部 (編集); アスキー (2006/5/18)

会社の情報漏洩を防ぐ鉄則104 (会社の法則シリーズ)

持丸 浩二郎 (著); シーアンドアール研究所 (2006/4/21)

サーバー防衛大學校

他力本願堂本舗 (著); 翔泳社 (2004/4/9)

スパイウェア攻略マニュアル―プライバシーの敵を退治する!

第二I/O編集部 (編さん); 工学社 (2003/01)

もっと早く知りたかったWinny2&安心ファイル交換―個人情報が晒されるウイルス完全防衛!

; 宝島社 (2004/04)

個人情報はこうして盗まれる―驚くべき手口とその対策

萩原 栄幸 (著); ベストセラーズ (2005/05)

インターネット事件簿〈1〉

高松 敏郎 (著); NECクリエイティブ (1999/09)

インターネット事件簿〈2〉

高松 敏郎 (著); NECクリエイティブ (2000/03)

ネットワーク管理のためのパケットフィルタリング入門

榊原 大輔 (著); ディーアート (2003/04)

インターネット安全活用術 (岩波新書)

石田 晴久 (著); 岩波書店 (2004/10)

情報流出 企業データ盗難からウィニーまで

アスキービジネス編集部 (編集); アスキー (2006/7/14)

インターネットの必需品 ルータありますか?

JCN (著); ソフトマジック (2003/05)

コンピュータウイルス脅威のメカニズム―数々の巧妙な仕掛けを解く

勝村 幸博 (著); 日経BP社 (2003/09)

実践 企業情報 ネットワークの保護管理 ~セキュリテイの意識を具現化するためのガイドライン

宮本 久仁男 (著), 岡田 良太郎 (著), 伊原 秀明 (著), 園田 道夫 (著), 松本 直人 (著), 上野 宣 (著), 西山 佳克 (著), 谷口 星彦 (著), 國方 多真紀 (著); 技術評論社 (2004/12/3)

はじめてのファイアウォール―ステップ式サーバ構築入門

内田 法道 (著); 技術評論社 (2002/07)

ネット社会の自由と安全保障―サイバーウォーの脅威

原田 泉 (著), 山内 康英 (著), 国際社会経済研究所; NTT出版 (2005/03)

インターネット個人情報防衛マニュアル―「スパイウェア」「フィッシング」「ウイルス」「クラッキング」から身を守る!

御池 鮎樹 (著); 工学社 (2004/11)

ハッカージャパンマニアックス (ハッカージャパンBOOKS)

ハッカージャパン編集部 (編集); 白夜書房 (2000/10)

現代用語の基礎知識 2008

現代用語編集部 (著, 編集); 自由国民社 (2007/12/3)

About 2007年12月

2007年12月にブログ「Books」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年11月です。

次のアーカイブは2008年01月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.36