2020年12月アーカイブ

工学院大学では遠隔講義に Zoom をつかうことが禁止され,かわりに G Suite の使用がすすめられていたため,私にとってははじめての遠隔講義を 9 月からはじめるにあたって,G Suite を駆使してオンラインで授業をする方法をかんがえた. しかし,やってみると G Suite だけではとじないことがわかった. G Suite だけですまなかったおもな理由は Google Classroom がつかえなかったことだが,それにともなって学生にいろいろな混乱をおこしてしまった.

まだ今期の講義はおわっていないが,とくに開始前と最初のころをふりかえってみたい. はじめての遠隔授業を 9 月から工学院大学で開始するまえに,それをどのようにすすめたらよいか,いろいろ情報をあつめようとおもった. 4 月から遠隔授業をしているわけなので,まず学内の経験がきけないかとおもったが,学内の Web などをさがしても情報はほとんどわからなかった. 前期の授業のシラバスなどをみてもコロナ前から変わっていなかった. つまり,コロナ禍の授業に関する公式情報は,マニュアルをのぞいて,ほとんどなかった.

大学での遠隔授業の区切りとして,1 回の授業のあいだに数回の小演習やアンケートのようなものをいれてブレークしようとしているが,なかなかうまくいかない. 失敗すると延々と講義することになってしまうし,小演習のあいだに学生がなにをしているのか把握できない. つまり,ブレークとフィードバックがうまくいかない. 今期の授業がおわるまでにやりかたを確立できそうにない.

オンラインの遠隔講義で 2 回のレポートを課した. 提出は PDF などのファイルにしたのだが,ファイルのまま採点するとファイル上に書いたコメントや採点結果などがみえにくいので,結局,これまでと同様に紙にだして得点などを書きこんでいる. ペーパーレスにはなかなかできない.