[ トップページ ]
生活:ファッション

汗をすう,くつの中敷き

20 年くらいまえまで,革靴のなかがにおうのにこまっていました. また,とくに夏は水虫のひどさにもなやまされていました. しかし,これらは足にかく汗がおおきな原因になっていることがわかって,現在では,くつにインソール (中敷き) をいれることで,かなり軽減されるようになりました.

1990 年ころ,1 年半ほどアメリカにいっていました. 薬局 (pharmacy) にいくと,汗をすうためにくつのなかにいれる白いインソールを売っています. いつからか,これを買うようになりました. Dr. Scholl's Air-Pillo のような “ブランドもの” はやや高価ですが,それでも 1 セットあたり 2 ドル以下,安価なものは 1 ドルくらいです. 日本では,なぜかおなじものをあまり売っていないし,売っていてもずっと高価なので,欧米に出張などで行ったときには,かならずまとめて買うようにしています.

アメリカに住むまえは,このようなインソールの存在を知りませんでした. くつのにおいにこまっていましたし,水虫になやんでいましたが,汗がその原因になっているということには気づいていませんでした. においをけすためにスプレーをつかったこともありますが,いまおもえば,そんなものは必要なかったのです.

においをとめるには,くつしたの防菌加工も重要です. また,水虫をふせぐには,汗をすいとるだけでなく湿度をさらにさげる必要があります. そのために私はいまでも,ぬげるときにはくつをぬぐようにしています. また,いまでは水虫の特効薬があるので,治療にはそれをつかうのが効果的です. しかし,それよりも汗をすいとることが第 1 歩だとおもいます. 足に汗をあまりかかないひとは問題にならないでしょうが,においや水虫でなやまされているひとは,足に汗をかいているのではないでしょうか. そういうひとには汗を吸収するインソールをいれることが効果的だとおもわれます. なぜ日本ではそれをあまり売っていないのか,ふしぎです. もちろん,汗を吸収しない単なるクッションではだめです.

キーワード: 靴下

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kanadas.com/mt/mt-tb.cgi/645

コメントを投稿

bulb403_7501-1.jpg

螺旋 3D 印刷技術を使用してつくったこのような「3D デザインランプ」を 3d-dl.com で売っています.

Google でブログを検索:

メインページアーカイブページも見てください.
Creative Commons License
このブログはつぎのライセンスで保護されています. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by Movable Type