[ トップページ ]
DIY (日曜大工) とものづくり・実験:オーディオの自作と実験, オーディオ博物館

コロムビアのステレオと最初に製作した真空管メインアンプ KM-1

中学生のときに最初につくった真空管式のメインアンプについて書きます.

小学生のころ,家にコロムビアの “ステレオ” SSA-760D というのがありました. これは真空管式で,チューナー,アンプからスピーカーまでがひとつの箱にはいっていました. チューナーやアンプはひとつのシャーシーのうえにくまれていました. また,電源はトランスレスであり,プラグの極性を逆につなぐとシャーシーに 100 V かかる (“ただしく” つなげばほぼ 0 V になる) という,現在ではかんがえられない仕様のものでした. 現在ではなぜか回路図だけがのこっています.

SSA760D.jpg

ハムがけっこうあって気になるので,中学にはったころに私はこのステレオの部品を再利用してメインアンプをつくりました.

KM-1a.jpg

この写真がそのメインアンプです.

KM-1b.jpg

出力管は 30A5 という小出力の 5 極管,前段は 12BH7A という (テレビの回路などでよくつかわれていた) 3 極管,これらももともとステレオについていたものを利用しました. (たまたま Google で検索したところ,おどろくべきことに,私が前段につかった 12BH7A を出力段につかったアンプをつくっているページをいくつか (たとえば12BH7A パラ PP アンプ12BH7A シングルアンプ) みつけました.) 電源を強化するのがおもな目的だったので,コンデンサーはもとのステレオについていなかったものをつけたのだったとおもいます. 入力端子から初段の真空管への配線をみじかくするため,カッコわるいトランスを前面におくという配置になっています. また,前面にはヘッドフォン・ジャックときりかえスイッチがついていますが,これらは,それまでつかっていたスイッチ・ボックスの部品をとって,とりつけたものです.

キーワード: 自作アンプリファイア, 真空管アンプリファイア, 日本コロムビア, 5極管, 3極管, 五極管, 三極管, ものづくり, 物作り, 物造り

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kanadas.com/mt/mt-tb.cgi/647

この一覧は次のエントリーを参照しています: コロムビアのステレオと最初に製作した真空管メインアンプ KM-1:

» 真空管ファンクラブ 送信元 真空管厳選サイト一覧
真空管のリンク集形式のサイト情報です。の情報収集にお役立てください。 [詳しくはこちら]

コメントを投稿

Google でブログを検索:

メインページアーカイブページも見てください.
Creative Commons License
このブログはつぎのライセンスで保護されています. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by Movable Type