[ トップページ ]
書評

あらたな学問の入口に立ちつくす ― 西垣 通 著 「基礎情報学 ― 生命から社会へ」

「基礎情報学」 とは野心的なタイトルである. 著者は情報工学,応用情報学,社会情報学という 3 分野の基礎となるべき,あらたな学問をめざしている. しかし,あたらしい学問をうちたてるのは容易なことではない.残念ながら本書はそのほんの入口でおわってしまっている. 精密な議論をめざしてはいるが,私には十分な説得力があるようにはおもえない. たとえば,「オートポイエーシス」 を基盤とするのであれば,「種々見解が分かれ」 ている 「オートポイエーシス」 という概念をもっと明確化する必要があるのではないだろうか.

「基礎」 をめざしている以上,いたしかたないことかもしれないが,本書の内容は抽象的であり,具体的な話題はかぎられている. この本も文理融合をめざしているといえるが,西垣の著書のなかでは著者がもっと 「理科」 にちかかった時代の 「デジタル・ナルシス」,「ペシミスティック・サイボーグ」 などの著書により魅力を感じる.

評価: ★★★☆☆

関連リンク: 基礎情報学@ [bk1]基礎情報学@Amazon.co.jp

注記: BK1書評Amazon.co.jp書評 に投稿しています.

キーワード:

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kanadas.com/mt/mt-tb.cgi/1317

コメントを投稿

Google でブログを検索:

メインページアーカイブページも見てください.
Creative Commons License
このブログはつぎのライセンスで保護されています. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by Movable Type