ふだんつかっている au の携帯電話 A1402S が異常な状態になって,回復するまで,あれこれとためしてみる必要がありました. メニューボタン (センターキー) をおしても反応しなくなったばかりか,ときどきほかのボタンもきかなくなってしまいました. ほかのボタンがきかないのはキーロックされているからのようなのですが,解除することができませんでした. なんとか回復しましたが,原因はいまもよくわかりません.
メニューボタンがきかなくなったので,電源をおとしたり,電池をはずしたりしてみました. そこで気づいたのは,電池がふるくなっているため,電池の中央がふくらんでいることです (最近この携帯は充電器にはめこんでもすぐはずれてしまうので,電池がふくらんでいるのではないかとうたがっていましたが,そのとおりでした.) 電池の性能がわるくなっているために異常がおこっているのかとおもいました. しかし,交換できる電池はないので,ふたたびもとの電池をつけてみました. ロックははずれましたが,メニューボタンはあいかわらず機能しません.
電池がいかれているのかどうかをためすために,もう一度はずして,テスターではかってみました. このテスターは電池チェック機能がついているのですが,チェックできるのは 1.5 V と 9 V の電池だけです. このリチウム電池は定格 3.7 V となっています. 電圧をはかってみると,4.0 V ありました. テスターではかるとたいていのばあい定格電圧よりたかくでますが,それにしてもすこしたかすぎるのではないでしょうか? いずれにしても,しかたがないのでまず 9 V,つぎに 1.5 V のチェッカーにかけてみました. 9 V のときは “BAD” の領域にはいりますが,これは定格電圧がちがうからであって,問題があるのかどうかはわかりません. 1.5 V にしてみると,針がふりきれました (アナログ・テスターなのです).
もう一度,電池をつけてみると,今度はうまく動作しました. なぜでしょう? 4.0 V あったのは,もしかすると過充電のためかもしれません. 過充電されていたのがテスターにかけてすこし放電したので正常にもどったという可能性もあります. 十分ながい時間,電池をはずしていたので,きちんとリセットされた (つまり,まえにはずしたときははずしている時間が十分でなかった) という可能性もあります. というわけで原因はよくわからないのですが,とにかく,一応なおりました. いずれにしても電池が原因である可能性がたかいので,交換したほうがよいのでしょうね. ソニーの電池が火をふいたら,かないません ;-) 松下の電池がはいったノキアの携帯が過熱したという事故があった以外は,携帯電話でそういう事故があったとはきいていませんが…
2007-10-13 追記:
まだとりあえず携帯電話は動作していましたが,また不具合がおこらないともかぎらないので,電池を交換しました.
これまで電池を交換したことはないので約 3 年間つかってきたことになります.
携帯電話の電池は 1 年でだめになることもあるときいているので,3 年もてばわるくないのでしょう.
なにしろ,ほとんど毎日,充電と放電をくりかえすというハードなつかいかたをしているわけですから…
例によって楽天で 5404UAA
という電池を 980 円 (送料 80 円) で買いました.
おなじ店で中古の電池はもっとやすく売っていますが,またすぐに交換することになってもこまるので新品にしました.
交換すると携帯電話のふくらみもとれて,充電器にぴったりはまるようになりました.
最近は外出するときになって携帯電話が未充電状態のまま充電器からはじかれているのを発見することもしばしばでしたが,そういうこともなくなるはずです.
いつまでつかうことになるかわかりませんが,これで当分は安心してつかえるでしょう.
2007-11-29 追記:
火をふくことはないとしても,破裂する事故はまれにあるようです.
中国や韓国では携帯電話では死亡事故までおこっています
(携帯の電池爆発による死亡事故,原因は調査中 甘粛,
2007/11/28-18:09 携帯電話が爆発? 作業員死亡=韓国).
ふくらんでいるということは内部の圧力がたかまっているということでしょうから,交換することでリスクを軽減することができたのかもしれません.