本書では約 300 ページかけてパケット・フィルタリングについて解説している. パケット・フィルタリングとはどういうものか,なにをフィルタするのか,どういう効果があるか,などの点について,ていねいに解説している.
しかし,そもそもパケット・フィルタリングの目的に関する記述が希薄である. パケット・フィルタは QoS のためにもつかうが,読んでいくと,QoS 保証につかうつもりはないらしいことがわかってくる. 目的を明確にしないままでは,読者はどこにつれていかれるのか,わからない. ネットワークやサーバをインターネット上の脅威からどうやって保護すればよいのか,その実践的な方法に関しては最後までわからないままである. どういう読者を想定しているのか,わからない. すくなくとも実践的には価値のない本である.
評価: ★★☆☆☆
関連リンク:
パケットフィルタリング入門@
,
パケットフィルタリング入門@Amazon.co.jp
.
注記:
BK1 の
書評
と
Amazon.co.jp
の
書評
に投稿しています.
キーワード: