本を読んでえた情報も,読みたい本に関する情報も,みな 1 冊のノートにまとめることをすすめている. ひとつにまとめることで,あつかいやすくなるのはたしかだろう. しかし,著者もすべてをこのノートでまにあわせているわけではなく,書店で買いたい本は 「探書リスト」 というべつの紙に書き,検索にはアマゾンやセブンアンドワイをつかうという.
それなら,ブログやアマゾン,BK1 の書評欄を読書ノートとしてつかい,それらの保存用カートを 「探書リスト」 としてつかう私のやりかたでも,おなじようなことができる. このほうが読書ノートを検索しやすいし,とくに BK1 では書評にすばやくフィードバックがかえってくるので,書きがいがある. もちろん 「探書リスト」 の本をすぐに発注することができる.
評価: ★★☆☆☆
付記:
著者は本を読むまえにカバーをはずしておくという. 
これは私とおなじ習慣だ. 
こういう話を読んだことはいままでなかった. 
つまり,私とおなじ習慣をもっているひとがいるということは,しらなかった. 
私はしばしばはがしたカバーをなくしてしまうが,著者はそれをファイルしてとっておくという. 
律儀なひとだ. 
注記: 
BK1 の 
書評
 の 
書評 と  
Amazon.co.jp
 と  
Amazon.co.jp の
書評
に投稿しています.
                            キーワード: 
                          
                        ![[bk1]](/weblog/bk1.png)
 ,
,