11 月ころにまいた野菜は急にさむくなったのと日あたりがわるくなったのとで成長がとまっていました. しかし,その一部が最近ようやく成長してきました. カラシナについては 1 月にすでに収穫していましたが,タカナとパクチョイをそれぞれ (たった) 1 本ずつ収穫しました. ほかの株は日あたりがわるかったためか,まだちいさいので,さらにしばらくおいておくことにしました. また,成長がみられるようになったので,すこしはやいのですが,たねをまいてみることにしました.
タカナとパクチョイの写真をのせておきます. タカナのプランターにはほぼ均等にたねをまいたはずなのですが,日あたりなどのためか,おおきさがかたよっています. パクチョイも 1 本だけおおきくなっているのですが,これはそのおおきくなったパクチョイと他のプランターにじゃまされたためだとかんがえられます. プランターを塀に 2 段につるしていて,このプランターは下段だったので,ひあたりがあまりよくなかったのでしょう.
あわせて,あまり生育状態のよくないホウレンソウの写真ものせておきます. この写真のプランターは日あたりがよくてもっともよく成長したものですが,それでも 11 月にまいて 2 月現在でこのような状態です. もっと生育のよくないプランター 2 つは見切って,すでにカラシナを収穫ずみで未使用になっていたプランターとともに,あたらしいたねをまくことにしました.
たねをまいたのは,この季節でも成長することがわかったタカナ,パクチョイ,カラシナの 3 つです. ただし,たねからうまく成長するかどうかは保証のかぎりではありません. 今年は実験としてプランター 1 個ずつにたねをまきました. うまくいけば来年からはもっとふやしてもよいとおもいます.