[ トップページ ]
Web とインターネット, 数学・計算・情報学・プログラミング:検索・抽出・組織化

最近さかんになった (?) 年表・時間軸に関する検索

たまたまみた Technorati のページで 「京大開発の 「年表型検索エンジン」、小中学生向けサイトで公開」 という記事をみつけてドキッとした. 「年表検索」 は 「時間軸による検索」 などとともに 「われわれのもの」 だとおもってきたのに,「時間軸」 につづいて,とられてしまったからだ.

10 年くらいまえ,「軸づけ検索」 や 「テーマ年表検索」,「テーマ地名検索」 などを百科事典の検索法として開発してきた. 当時は,内容はもちろん,キーワードでもこれにちかいものはほとんどなかったとおもう.

しかし,NEC が 「時間軸から目的の情報を探す検索システム」 を開発したのをはじめとして,最近はさまざまな 「時間軸」 や 「年表」 にかかわる検索エンジンが登場しているようだ.

京大の年表型検索エンジン

京大が開発した 「検索結果を時系列で表示する 「年表型検索エンジン」」 は 「あしたね年表」 においてつかわれている. Google で 「年表 検索」 というキーワードで検索してみると,関連項目がいくつかでてくるが,この京大のエンジン以外は注目するべきものはないようだった.

ためしに,「あしたね年表」 において,すでに検索結果がえられている 「聖徳太子」 をみてみると,つぎのような年表がある.

574 干支は甲午(きのえうま)でいわゆる午年であるし、また古代中国にも観音や神仙により受胎するというモチーフが成立し得たと考えられている(イエスよりさらに昔の釈迦出生の際の逸話にも似ている)。
576 (敏達
581 北朝から隋が誕生しました。
584 ,百済から鹿深臣(かふかのおみ)が弥勒菩薩(みろくぼさつ)を持ってもどってきた。蘇我馬子は仏殿を建ててそれを収めた
......

ただし,実際の検索結果には写真やさまざまなリンクがはいっている. 検索時間がかかるためか,実時間での検索はできず,あたらしいキーワードでの検索は 「予約」 ができるだけである.

「テーマ年表検索」 も通常の全文検索にくらべるとオーバヘッドがおおきかったので,検索要求が殺到すると処理しきれなかったとおもうが,この検索はさらに時間がかかるのだろうか?

時間軸に関する検索

Google で 「時間軸 検索」 をキーワードとして検索してみると,つぎのような項目がみつかる.

検索業界の 「時間軸」 への取り組み
ここでは Microsoft と Yahoo! の 「時間軸を考慮した検索アルゴリズム」に関する特許について書いている. 「テーマ年表検索」 が基本的には過去に関する検索だったのに対して,これらは未来のこと (予定) を時刻順にならべるのだという.
YouTubeを時間軸で検索する 「TimeTube」
これは動画をキーワード検索すると投稿時間順にならべてくれるという単純な検索である.
金田の論文: 検索・抽出・整理 アーカイブ
この 「軸づけ検索」 などに関するページも 11 位で登場するが,最初のページではないし,抽出されるテキストもあまり適切でない.
NEC、時間軸から目的の情報を探す検索システム
この記事は以前はたぶん最初のページに表示されていたが,いまは 3 ページめに後退してしまった.

関連項目・関連ページ (2009-9-19, 2010-1-2 追記)

キーワード:

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kanadas.com/mt/mt-tb.cgi/3758

コメントを投稿

Google でブログを検索:

メインページアーカイブページも見てください.
Creative Commons License
このブログはつぎのライセンスで保護されています. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by Movable Type