[ トップページ ]
Web とインターネット:Twitter (ツイッター), 言語・コミュニケーションとネットワーキング

仕事中に災害情報をみやすいのは Twitter!

先日,仕事中に東日本大震災の比較的おおきな余震がきた. 電車がとまるのではないか! というようなときに情報をしいれるには,やはり Twitter (ツイッター) が便利だ. ワンセグつきの携帯電話でももっていれば,それをみることもできるだろう. しかし,放送では情報がどんどんながれさってしまう. 検索しやすいのはやはり Twitter だ

テレビではきえさってしまった情報,しかし,新聞はもちろん,Web にもまだあらわれてこない情報をキャッチするには,Twitter がよい. いまおこった地震そのものの情報も #jishin というようなハッシュタグを検索すればみつかる.

地震で電車がとまっているかどうかをたしかめるにも,「横須賀線」 というようなキーワードで検索すればわかる. ただし,それをやってみたら,「とまっている」 という情報と 「うごいている」 という情報とが両方でてきた. しかし,それらをあわせてみてみると,だいたいの状況はつかめる. 先日この検索をやってみて,どうやらうごいているらしいと判断して,駅にむかった. その結果,とくに問題なく帰宅することができた.

Jorudan にも 「運行状況」 というのがあるが,これはとてもふるい情報で,つかいものにならない. これからは,まよわず Twitter をみることにしよう.

キーワード: 東日本大震災, 3.11

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kanadas.com/mt/mt-tb.cgi/4968

コメントを投稿

Google でブログを検索:

メインページアーカイブページも見てください.
Creative Commons License
このブログはつぎのライセンスで保護されています. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by Movable Type