被災地の地図をあつめて 1000 円という比較的やすい値段で提供している. それだけで意味のあることだろう.
しかし,浸水域がかきこまれている以外は,あらたにかきくわえられている情報はわずかだ. 福島第一原発がどこにあるのかも,よくみないとわからない. まだ出版されたばかりだが,電車の運休区間も現在とはちがっている. 石巻線は石巻まで運行しているが,この地図では前谷地までになっている. 結局,オンラインの地図でなければ電車の運休区間を書いてもあまり意味がないということだろう.
復旧はどんどんすすんでいる. どういう情報をかきこめばやくにたつのか,もうすこし検討が必要だったようにおもう.
評価: ★★☆☆☆
関連リンク:
復興支援地図@
,
復興支援地図@Amazon.co.jp
.
注記:
BK1 の
書評
と
Amazon.co.jp
の
書評
に投稿しています.
キーワード: