iPhone につなぐために買った “iPod 用” スピーカー (XW-NAC1) を,「変換名人
」なるケーブルを買って iPad にもつないでみた.
1000 円弱の出費で iPad もつないで音をだせるようになったので,わるくないのではないかとおもう.
電話機能をはぎとられた iPhone 3G を,こどもが iPod としてつかっている. iPod としてといえば,本来はイヤフォンをつけてつかうところだが,iPhone にはスピーカーがついているから,それできいていることもしばしばある. しかし,iPhone のスピーカーは音楽をきくのに適しているとはとてもいえない. そんな音をきいていては耳がくさるとおもったので,ある日,こどものために iPod 用のスピーカーを買った. パイオニアの XW-NAC1 という機種だ. 1 万円程度のものだから,あまり音がいいとはいえないが,iPhone のスピーカーよりははるかによい. もっと高価なものはもちはこびに不便だが,かんたんにもちはこべるのがよいとかんがえた. 音はきかないままネットで注文したが,比較した Sony の製品よりは音のバランスがとれていそうにおもえたから,これにした.
2 台の iPhone ないし iPod を同時につなぐことができるので,引退した iPhone 3G と iPhone 4 とを同時に充電することができる. しかし,それでは iPad はどうだろうとかんがえた. iPad で YouTube に投稿されたミュージック・ビデオをみることもしばしばあるから,それもこのスピーカーにつなげるとよい. しかし,この種の製品で iPad がつなげると書いてあるものはみていない. XW-NAC1 もそうだ. あいにく,XW-NAC1 のコネクタのまわりはくぼんでいて,iPad を直接さしてみることができない. そこで,「変換名人」なるケーブルを買ってつないでみた. すべての機能をためしたわけではないが,一応つないで音をだすことができることがわかった. 60 cm のみじかいケーブルなのでつかうには不便もあるだろうが,1000 円以下でこういうつかいかたができるようになるのは,わるくないのではないだろうか.

