菅首相が 「脱原発」 をいいだしたことに,民主党内でさえ批判がまきおこっている. そのため,ついに首相はこの発言が個人のかんがえの表明だといわざるをえなくなった. この発言に反対するひとたちは党内でのコンセンサスさえもない状態での発言に反発している. しかし,コンセンサスができるまで発言するべきではなかったのだろうか? 私はそうはおもわない. 議論を活性化するだけでも十分な効果があったといってよいだろう.
世論は 「脱原発」 に賛成しているようだ. しかし,「脱原発」 をめざすかどうかに関しては民主党内でも異論がおおい. 財界では反対するひとがおおいようだ. こういう状態で合意をとりつけてから発言しようとすれば,なにもいえなくなってしまうだろう.
どちらの方向にいくにしてもコンセンサスをつくることが必要であり,それにさきだって議論が必要だ. 首相が 「脱原発」 をうちあげても,その方向でまとまるとはかぎらない. しかし,議論を活性化する効果はあっただろう. だれがそれに賛成しだれが反対するかを国民はみることができる. さきにいってしまったのは,よかったといえるのではないだろうか.
キーワード: