数学がきらいになるのは,先生が楽しそうにおしえてくれなかったり,暗記させたりするからだという. それは数学の教師が数学が好きでも得意でもないからなのではないかとかんがえると,くらいきもちになってしまう. この本では教科書や数学教育の退化も指摘されていて,ますます,くらくなってしまう. 著者はそういう問題を解決したいとおもってこの本を書いたのだろうが,解決への道はとおい.
評価: ★★★☆☆
関連リンク:
人はなぜ数学が嫌いになるのか@
,
人はなぜ数学が嫌いになるのか@Amazon.co.jp
.
注記:
BK1 の
書評
と
Amazon.co.jp
の
書評
に投稿しています.
キーワード: