[ トップページ ]
社会・経済:産業・ビジネス, 書評:社会・経済

10 年以上たっても示唆的な主張 ― 伊丹 敬之 著 「デジタル人本主義への道 ― 経営の未来を見誤るな」

かつては会社がまず社員のものだとしていた日本企業が,1990 年代以降,会社は株主のものという米英流に影響されている. しかし,著者はあたらしい時代にあった人本主義にむかうべきだという. 2000 年に初版が出版されたあと改訂されていないため,とりあげられた統計などはふるいが,主張はいまでも重要だ.

評価: ★★★★☆

関連リンク: デジタル人本主義への道@ [bk1]経営の未来を見誤るな@ [bk1]デジタル人本主義への道@Amazon.co.jp[bk1]経営の未来を見誤るな@Amazon.co.jp

注記: BK1書評書評 (旧版)Amazon.co.jp書評書評 (旧版) に投稿しています.

キーワード:

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kanadas.com/mt/mt-tb.cgi/5264

コメントを投稿

bulb403_7501-1.jpg

螺旋 3D 印刷技術を使用してつくったこのような「3D デザインランプ」を 3d-dl.com で売っています.

Google でブログを検索:

メインページアーカイブページも見てください.
Creative Commons License
このブログはつぎのライセンスで保護されています. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by Movable Type