うすい教科書でありながらプロトコルの設計や仕様記述の方法をあつかっているところに特徴がある. しかし,第 1 章ではコンピュータ・ネットワークを分散システムとしてだけとらえていて通信という観点がぬけていること,第 2 章に突然,推論や問題解決の方法がとりあげられていること,アプリケーション指向の本ではないにもかかわらずインターネットのまえにセキュリティが論じられていることなど,疑問の点がおおい. 教科書としてはつかいにくいのではないかとおもわれる.
評価: ★★☆☆☆
関連リンク:
コンピュータネットワーク入門@
,
コンピュータネットワーク入門@Amazon.co.jp
,
コンピュータネットワーク入門@GoogleBooks.
注記:
BK1 の
書評
と
Amazon.co.jp
の
書評
と
Google Books の
書評
に投稿しています.
キーワード: