[ トップページ ]
書評:DIY (日曜大工) とものづくり, DIY (日曜大工) とものづくり・実験

電子工作をしたいひとにとって直接やくにたつ本ではない ― 電子工作研究会 著 「電子工作物語 ― 70 年代から現在までの変遷を語る」

電子工作の本というと,どういう部品を買ってどうくみたてて…というのがつぎつぎと書いてあるという印象だが,この本はずいぶんちがう.

1 章は電子ブロックでつくれるいろいろな回路について書いている. かつて電子ブロックをつかったひとにとってはなつかしいだろうが,さわったことがないひと,もっていないひとには意味のない章だ. 逆に,電子ブロックを買ったひとは,この本をよまなくてもつくれるはずだ.

2 〜 5 章は電気・電子の基礎について書いている. こちらは電子工作を (つくるのでなくて) 理解するために必要な知識だが,電子工作そのものではない.

つまり,この本は電子工作をしたいひとにとって直接やくにたつ本ではない. しかし,つくりかたばかりの電子工作の本で理解できないことが,この本をあわせて読むと理解できるかもしれない.

評価: ★★☆☆☆

関連リンク: 電子工作物語@ [bk1]電子工作物語@Amazon.co.jp

注記: BK1書評Amazon.co.jp書評 に投稿しています.

キーワード:

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kanadas.com/mt/mt-tb.cgi/5294

コメントを投稿

dasyn_bulbchanmoare1-1600.jpeg

螺旋 3D 印刷技術を使用してつくったこのような「3D デザインランプ」を 3d-dl.com で売っています.

Google でブログを検索:

メインページアーカイブページも見てください.
Creative Commons License
このブログはつぎのライセンスで保護されています. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by Movable Type