[ トップページ ]
メディア・アート・イベント・エンターテイメント:音楽 (一般)

「レニングラード国立バレエ」という呼称に亡霊をみる

「レニングラード国立バレエ」の公演が日本でおこなわれようとしている. このなまえを新聞でみるたびに,レーニンの亡霊をみるおもいがする. 「レニングラード」 はかつてロシアの首都だったこともあるサンクト・ペテルブルクのソ連時代のなまえだ. このバレエの中心演目であるチャイコフスキーの時代も,現在も,このまちはサンクト・ペテルブルクとよばれている. それなのに,なぜ 「レニングラード国立バレエ」とよばれるのか? 疑問があるので,すこししらべてみた.

leningrad-ballet.jpgWikipedia などをしらべると,この劇場は現在はミハイロフスキー劇場とよばれているという. サンクト・ペテルブルクではボリショイ劇場がもっとも有名だが,ミハイロフスキー劇場はそれにつぐものだ. ボリショイの正式名はマリインスキー劇場だが,「大劇場」 を意味する 「ボリショイ」 がつかわれているという. それに対してミハイロフスキー劇場は「小劇場」 を意味する 「マールイ」 の名でよばれているという.

「ミハイロフスキー」 とか 「マールイ」 とかいうなまえが日本では有名でないから,それに 「サンクト・ペテルブルク」 をかぶせても,もとのなまえである「レニングラード国立バレエ」との関係はわからない. そうすると集客することができないのだろう. というわけでいまだにレニングラードなのだろうが,きもちがわるい.

キーワード:

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kanadas.com/mt/mt-tb.cgi/5392

コメントを投稿

Google でブログを検索:

メインページアーカイブページも見てください.
Creative Commons License
このブログはつぎのライセンスで保護されています. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by Movable Type