インドではあちこちで情報通信機器を 1 個だけしかつかえないようになっているようだ. インドではまだあまり普及していないせいなのだろうが,複数の機器をつかうのがあたりまえになっている国からくると不便だ.
インドのバンガロールにきているが,ここにくるまえ,もちこむ PC は 1 個にかぎられているということを読んだ.
インド大使館のページにそう書いてあったので,もし 2 個もちこんで,めんどうなことになるといやなので,やめておいた.
会社用の PC と個人用の PC は厳密にくべつしなければならないことになっている.
また,個人用の設定は個人用 PC にしかいれていないので,会社の PC からアクセスしようとすると,けっこう複雑な設定をしなければならない.
だから,ほんとうは会社の Windows XP PC と個人の MacBook Air を両方もっていきたいところだ.
MacBook Air なら,かるくてちいさいから,それほど負担にはならない.
シント・マーテンに出張したときは,学会会場にも 2 台もっていった.
とまったホテルでは,WiFi (無線 LAN) ないし有線でつないでホテルの Web ページで登録番号をいれると,インターネットにつながるようになっている.
これは普通のことだが,そうやってつながる機器が 1 個だけというのがきびしい.
PC は 1 台しかもってこなかったわけだが,それでも iPhone がある.
両方を同時につなぎたいのだが,それができない.
PC をつかったあと,iPhone をつかうと,また登録しなおさなければならない.
ホテルにたのめばもうひとつ登録番号を発行してくれるだろうが,まだそれほどの必要はないので,そうはしていない.
関連項目: