「モノづくり」 ではボトムアップの部分あるいは 「現場」 が重要だが,この本はほとんどすべてがトップダウンつまり 「あたまでっかち」 だ. あたまでかんがえたことと,かんがえることのすすめ. それは著者がコンサルタントの経験から書いているためだろう. しかも,あまり現場をよくみてこなかったのではないだろうか. トップダウンも必要だから,その部分を知るにはこの本を読むのもよいだろう. しかし,それはむしろ相対的にはちいさな部分だとおもう.
評価: ★★☆☆☆
関連リンク:
儲かる「モノづくり」@Amazon.co.jp.
注記:
Amazon.co.jp の
書評
に投稿しています.
キーワード: