家のなかには WiFi (無線 LAN) の電波の吸収体がすくなくないから,1 台のアクセス・ポイントで家全体をカバーするのはむずかしい. だから,もう 1 年以上まえに,以前から設置してある 1 台めではとどかないへやのちかくに 2 台めを設置した. ところが,そのアクセス・ポイントが最近うまく動作しなくなった. そこで,LAN 配線をやりなおしたり,かわりのアクセス・ポイントを設置したり,いろいろやってみたが,うまくいかない. どうも近所のアクセス・ポイントがじゃましているようだ.
最初にアクセス・ポイントを設置したときには,ほかの電波はでていなかった. しかし,その後いろいろな電波がとびかうようになって,いまでは周囲に 6 個くらいはあるようだ. MacBook Air の電源をいれると,しばしばほかの局につなごうとして失敗する.
できるだけのへやをカバーするために 2 個めのアクセス・ポイントを設置して,しばらくはうまく動作していた. ところが,半年ほどまえからうまく動作しなくなった. LAN 配線にも問題があるようなので交換し,アクセス・ポイントもうまく動作しないことがあるので交換した. しかし,あたらしいアクセス・ポイントも,しばらくつかっているうちに,うまく動作しなくなった.
そこで,1 代めをはずして,あたらしいアクセス・ポイントの場所に設置してみた. 接続することはできるのだが,速度がまったくでない. やはり近所のアクセス・ポイントと干渉しているようだ. 近所でどのような電波がでているかをつきとめて最適な設定をえらべば,あるいはうまく動作するのかもしれない. しかし,そこまで手間をかける気にはならない. だから,とりあえずあきらめることにした. もとどおり,1 台だけにすることにした.
2013-11-11 追記:
最近,2 台設置しようとした場所の中間に 1 台めを設置しなおした.
これが一番よいようだ.
必要なところにはだいたい電波がとどくようになった.
アクセス・ポイントを増設しようというのがよくないかんがえだったかもしれない.