[ トップページ ]
DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD

非層状 3D 印刷のこころみ

3D 印刷はほとんど造形するべきモデルを層状にスライスして,層ごとに印刷していく. 「層状」 という 「制約」 をはずすといろいろな可能性があるはずだ. いろいろためしたいことはあるが,そのうち 2 つをためしてみた.

つぎの 2 つはヘッドを上下にうごかしながら印刷したものだ. 黄色いほうは計算をまちがえて過度に extrude してしまったのだが,なぜかきれいに印刷できている. (これがうまくいったので,計算をまちがえたまま何回も印刷した. この写真のもののあとは,まちがいに気づくまでうまく印刷できなかった.)

RIMG3623.jpg RIMG3625.jpg

つぎのはまず箱をつくってから,うえからその内部にフィラメントをたらしてうめようとしたものだ. ただし,途中でも 1 回,たらしている. そうしないと,フィラメントは途中でつまって,下は空洞のままになってしまう.

RIMG3630.jpg RIMG3631.jpg

キーワード:

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kanadas.com/mt/mt-tb.cgi/6646

コメントを投稿

dasyn_bulbchanu004_3.jpeg

螺旋 3D 印刷技術を使用してつくったこのような「3D デザインランプ」を 3d-dl.com で売っています.

Google でブログを検索:

メインページアーカイブページも見てください.
Creative Commons License
このブログはつぎのライセンスで保護されています. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by Movable Type