Rostock MAX の基板をこわしてしまってから,交換はしたものの,今度は異常動作の対策をせまられていた. ドライバの LSI が過熱することが原因だとわかっていたので,ヒートシンクとファンをとりつけた. これで完璧.
ヒートシンクはできるだけちいさいものをいそいで発注した.
しかし,とどいてみると,問題の場所にはうまくはめこめない.
しかたがないので写真のように,たててつかった.
これでは熱抵抗が設計値よりおおきくなってしまうだろうが,やむをえない.
先日ためしたところでは自然空冷では十分でない.
なので,つかわなくなった CPU ファンを流用して基板の横にとりつけた.
これも写真のとおり.
電源はあまっている 12 V のをつかった.
とりあえず CPU ファンのコネクタにリード線をさしこんだ.
しかし,このファンは騒音がひどい.
プリンタがうごきはじめると気にならないが,それまでは気になる.
キーワード: