[ トップページ ]

« 2014-09 | メイン | 2014-11 »

2014-10 アーカイブ

2014-10-01

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD

先週末まで,しばらく故障なしで動作していた Rostock MAX が不調になった. きっかけはたぶんすこし過熱したことだとおもうが,ヘッドの先端がはずれて,それをなおそうとしているうちに,ついにサーミスタをこわしてしまった. ふたたび過熱事故がおこることは予想していなかったし,サーミスタももうだいじょうぶだろうとかんがえていたのだが,そうではなかった.

つづく…

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD

Rostock MAX のプリント・ヘッドには 260℃ くらいでとけてしまう材料がいくつかつかわれていて,あまりありがたくない. しかし,それをつかう理由があるから,つかっているようだ.

つづく…

2014-10-04

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD, 数学・計算・情報学・プログラミング:プログラミングとコンパイラ

最近,手続き的に 3D 印刷する方法をいくつかためしているが,すくなくとも最近の文献のなかにはこのような方法はみあたらなかった. しかし,1950-60 年代には APT という言語があって,手続き的な切削加工を手続き的に記述しようとしていたことがわかった. 機械屋には周知のことなのかもしれないが,ACM という私のメインの学会 (コンピュータ学会) で論文が掲載されていたにもかかわらず,これまでまったく知らなかった.

つづく…

2014-10-20

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD

3D 印刷の特集 収穫はポリカーボネート Stratasys では白いポリカーボネートしかあつかっていないが,透明なものを販売している店もある. インターネットでさっそく注文した. しかし,難点は 270℃ をこえる温度で印刷しなければならないこと. Rostock MAX をふくむたいていの 3D プリンタは 260℃ が限界. 対策はこれから…

つづく…

2014-10 について

2014-10 にブログ「カナダからのブログ」に投稿されたすべてのエントリーです. 過去のものから新しいものへ順番に並んでいます.

前のアーカイブは 2014-09 です.

次のアーカイブは 2014-11 です.

他にも多くのエントリーがあります.メインページアーカイブページも見てください.

Creative Commons License
このブログはつぎのライセンスで保護されています. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by Movable Type