朝日 1 面の山口元最高裁長官の「集団的自衛権行使は違憲」記事をどう解釈したらよいか?
9 月 3 日の朝日新聞朝刊 1 面に「集団的自衛権行使は違憲」という山口元最高裁長官のインタビュー記事が掲載された. 憲法解釈の変更と安保法制は日本の将来を左右する重要な問題だから,この記事を読んだひとにも,読んでいないひとにも,すこしかんがえてもらいたいとおもう.
9 月 3 日の朝日新聞朝刊 1 面に「集団的自衛権行使は違憲」という山口元最高裁長官のインタビュー記事が掲載された. 憲法解釈の変更と安保法制は日本の将来を左右する重要な問題だから,この記事を読んだひとにも,読んでいないひとにも,すこしかんがえてもらいたいとおもう.
東京オリンピックのロゴが白紙撤回された問題で,NHK をはじめマスコミ各社はニュースの方向を 「デザインがやりにくい時代になった」 というほうにかえている. 問題はオリンピックのロゴではなくて,その周辺にあきらかな著作権侵害があったことなのであって,その問題がすりかえられているのではないだろうか?
昨年末にふろのふたを交換した. アイリスオーヤマの OF-7012 という製品だ. しかし,サイズをまちがえてしまったし,品質もよくなかった. 失敗だ.
もうずっと過去のことだが,いま住んでいる自宅をたてたとき,それから生命保険の契約をしようとしたとき,もうすこしで選択するところだった企業がそれからまもなく破綻するということを経験してきた.
最近,オリンピックをはじめ国際陸上競技などで女子はほとんどはだかでやっているという印象がある. もちろん,かくすべきところはかくしているが,ビキニの水着のようだ. どうしてこうなったのか知らないが,おもいだしてみると,古代オリンピックははだかで競技していたということだった.
3D 印刷に関する 2 件の発表のために,札幌 (北大工学部) でひらかれた日本機械学会年次大会にいってきた. 機械学会の会員になってからはじめての参加・発表だ. 発表のうち 1 件は「方向指定つきの 3D 印刷」,もう 1 件は「手続き的な工業製品設計」についてだ.
日本機械学会年次大会で発表するため,札幌にいった. 場所は北大なので札幌駅から歩行距離,ホテルも当然,駅のちかくだ. そのため駅のちかくをだいぶあるいたのだが,ここはわかりにくい.