[ トップページ ]
DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD, インテリア・家具・機器の博物館:照明器具・ライティング

中野ブロードウェイでの 3D 照明器具コラボレーション

つとめていた会社を 7 月末に退職して,家のちかくに借りた部屋を 3D 印刷工房として,「輝く軽い 3D 印刷」から,なにがしかの収入がえられるようにしようとしている. 単独でやっていても発展しないとおもうので,コラボレーションをめざしてまず中野ブロードウェイにある 3D プリンタ屋にいってみた. そこで照明デザイナーを紹介されて,3D プリンタ屋の店長もあわせて 3 人でコラボレーションしつつある. 最初のイベントは ICTCO のコンテストだったが,12 月には 3D 印刷による USB ランプシェードのワークショップをひらこうとしている.

もうだいぶまえだが,9 月 17 日に中野駅前の ICTCO (イクトコ,中野区産業振興推進機構) でひらかれた第 2 回 3D Printer Digging Festival というコンテストで「透明でひかりかがやく超軽量 3D プリント」というタイトルでプレゼンした. いまさらという感じはあるが,本番前の書類選考のための資料本番でのプレゼン資料をアップロードした. これが最初のイベントだ. 審査員の一部にはかなりアピールしたようだが,入賞することはできなかった.

つぎのイベントが 12 月 3 日に予定されているワークショップ (まだ案内はでていない) だ. これも場所は ICTCO だ. すでに Yahoo! などで売りだしている USB ライトをすこし modify したものを参加者につくってもらうことをかんがえている. おおくのワークショップでは参加者は 3D プリンタがうごいているのをみるだけで,作品はあとでうけとるようだ. しかし,このワークショップは照明器具のワークショップだ. そこでは全員にその場で印刷してもらって,できたシェードで照明をためしてもらおうとかんがえている.

キーワード:

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kanadas.com/mt/mt-tb.cgi/7202

コメントを投稿

dasyn_bulbchanu004_3.jpeg

螺旋 3D 印刷技術を使用してつくったこのような「3D デザインランプ」を 3d-dl.com で売っています.

bulb_semi401-2-2.jpg

螺旋 3D 印刷技術を使用してつくったこのような「3D デザインランプ」を 3d-dl.com で売っています.

Google でブログを検索:

メインページアーカイブページも見てください.
Creative Commons License
このブログはつぎのライセンスで保護されています. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by Movable Type