[ トップページ ]
書評:インタフェース・デザイン・アメニティ, 書評:メディア・アート・イベント・エンターテイメント

デザインとアートを対比しながらアートにかえっていく矛盾 ?! ― 各務 太郎 著,「デザイン思考の先を行くもの」

デザインは「問題解決」でありアートは「自己表現」.180 度ちがうのに日本では混同されているのは問題だというところからはじまっているが,まもなく「極めて個人的な主観や見立てに基づく」革新的なアイデアが必要という話になっていく.あとがきにはマルセル・デュシャンがアートに「個人的な見立て」をもちこんだという話がでてくる.それはつまり,デザイン思考の先をいくものとはアートだということなのではないか? 最近はビジネスにもアートのセンスが必要という話がでているが,それと呼応しているようにみえる.

評価: ★★★☆☆

関連リンク: デザイン思考の先を行くもの

注記: Amazon.co.jp書評に投稿しています.

キーワード:

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kanadas.com/mt/mt-tb.cgi/7429

コメントを投稿

dasyn_bulbbchang001.jpeg

螺旋 3D 印刷技術を使用してつくったこのような「3D デザインランプ」を 3d-dl.com で売っています.

Google でブログを検索:

メインページアーカイブページも見てください.
Creative Commons License
このブログはつぎのライセンスで保護されています. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by Movable Type