[ トップページ ]
DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD

Prusa による螺旋 3D 印刷の検討 2 ― A8 プリンタのくみたて

Prusa による螺旋 3D 印刷の可能性をさぐるために机上検討をおこなったが,それがただしいかどうかをたしかめるためにも実験をしようとしている. そのため,Prusa 同等品のキットをくみたてている. まだくみたては途中までだが,デルタ型プリンタである AnyCubic Kossel とくらべると部品点数が多くてくみたてに時間がかかることがすでにわかった. Prusa の使用には否定的な材料だが,くみたてと実験を継続する.

CTC-A8-printer.jpgPrusa 同等品のキットには 1 万円以下のものもある. しかし,安価なものはスクリュー・ロッドのかわりにネジ (寸切) を使用している. 私が最初にくみたてた 3D プリンタである Printrbot もそうだった (が当時はこれが数万円もした). 今回はこれは避けたい. そこで選択したのが CTC A8 プリンタというキットだ. ANet A8 というプリンタが比較的有名で,All3DP でも推薦されている. CTC A8 はそれと非常にちかい内容だ.

このプリンタを AliExpress で購入したが,プリンタのかわりにちいさなボートのようなものがとどくというハプニングもおこった. しかし,販売元とやりとりして,やっと A8 プリンタのキットを入手した. (こういうやりとりの際には AliExpress はサポートが比較的しっかりしているので安心できる).

くみたててみると,やたらにネジをしめなければならない.Printrbot にもあった十字架のような穴にナットをいれてネジをしめるのだが,このキットでは M3 のネジを使用する. M3 のナットとくらべて穴がおおきいので,ひとくふうしなければネジがしめられないのだが,それは本質的な問題ではない. M4 のネジに交換すれば解決するとかんがえられる. しかし,この十字架でネジどめするしかけは私がくみたてた Printrbot や Rostock MAX でつかわれていた合板のためにかんがえられたものであり,かたいプラスティックでもスプリング・ワッシャなしでネジがゆるまないのか,すこし心配だ.

もっとこまったのは,まずプラスティックでできたフレームの一部がこわれていたことだ (下の写真). もろいプラスティックでできているので,発泡スチロールで保護されていたにもかかわらず,割れている. 割れる原因のひとつは,フレームにとても細い (1 cm 程度あるいはそれ以下の) 部分があることだ. プラスティックの材質にも問題があるが,そもそもプラスティックでこの細さは無理がある. 割れている部分を補修するだけでなく,補強する必要もあるだろう.

2019-09-01-08.32.42.jpg

さらに,y 軸のモータをとりつけたフレームをあやまって落下させたところ,モータ付近のプラスティックがあっさりこわれて,モータがはずれた. 左下は 2 つにわかれたものをならべた写真,右下はそれをあわせた (のせた) 写真だ. ネジは当然きかなくなっている. こんなにかんたんにこわれるようでは実用性がとぼしい. どうやって修理するか,すこしかんがえなければならない.

2019-09-01-08.41.55.jpg 2019-09-01-08.41.40.jpg

さらにもうひとつ問題があった.左側の縦のフレームには設計不良がある. ほかの部品とサイズがあわないので,上にまがってしまう. 左下の写真がその,まがったかたち.右下は正常な右側の写真だ. くらべると,左の写真では上にはみでているのがわかる.

2019-09-01-08.37.02.jpg 2019-09-01-08.37.09.jpg

角度をかえた写真ものせておく. 同様に,左下が左側,右下が右側だ. しかし,この程度ならなんとかつかえるだろう.

2019-09-01-08.35.41.jpg 2019-09-01-08.36.11.jpg

4 時間ほど時間をかけてくみたてたが,まだ半分程度しかすすんでいない. 1 日めはここで終了することにした.

まだ結論はだせないが,現時点でいえることは膨大な手間がかかるということだ. 1 台つくるにも 1 日ではすまないから,複数台つくるのは非現実的だとおもわれる.

キーワード:

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kanadas.com/mt/mt-tb.cgi/7490

コメントを投稿

dasyn_bulbchanu004_3.jpeg

螺旋 3D 印刷技術を使用してつくったこのような「3D デザインランプ」を 3d-dl.com で売っています.

Google でブログを検索:

メインページアーカイブページも見てください.
Creative Commons License
このブログはつぎのライセンスで保護されています. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by Movable Type