[ トップページ ]
DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD, Web とインターネット:クラウドコンピューティング

螺旋 3D 印刷の開発・印刷のためにクラウド・ストレージを導入した

螺旋 3D 印刷のために何台かの PC をつかっているが,その間でデータを整合させるしくみがなかったので,煩雑な操作が必要だった. データを自動的に整合させるためにクラウド・ストレージを導入した. SFTP による方法もためしたが,結局 100 GB の OneDrive と 15 GB の Google Drive をつかうことにした. ソフトウェアとしては CloudMounter とRaiDrive という 2 つをつかいわけているが, CloudMounter に統一する可能性もある. いまのところ固定費がかかるのは OneDrive だけだ. 数日のあいだにいろいろためした結果ここにおちついたのだが,その過程についても書くことにする.

これまで 3D 印刷のために 2 台の Windows マシンのそれぞれにプログラムや G-code ファイルのコピーをおいていた.また,開発用に MacBook をつかっているので,そこにも G-code ファイルがあった.そのため,ことなるマシンでおなじファイルをつかうときには煩雑な操作が必要になっていた.この状態からぬけだすために,ようやく重い腰をあげて,クラウド・ストレージを導入した.

クラウドのために固定費が大幅にふえるのはこまるので,安価でコストがかからない方法をさがした.その結果,Google Drive と Microsoft の OneDrive をつかうことにした.Google Drive は無償で 15 GB のストレージがつかえる.それだけでは G-code のためには不足するので,月に 2ドルほどはらって 100 GB の OneDrive を確保した.Sakura Internet で Web を構築していて,ここにはまだ 100 GB 以上のあき領域があるのだが,それを SFTP で MacBook にマウントするには GloudMounter というソフトに月 300 円以上はらわなければならない.また,SFTP によるマウントには後述するいくつかの問題がある.そのため,SFTP を使用する方法はとらずに Microsoft に subscribe することにした.

クラウド・ストレージをマウントするためのプログラムはいろいろあるようだが,これまでにためしてみたのは CloudMounter と RaiDrive の 2 つだけだ.CloudMounter は Mac 版と Windows 版とがあり,Mac 版では SFTP や FTP を使用したマウントもできるが,それらは Windows 版ではできない. ネットでクラウド・ストレージ用ソフトウェアの使用経験談を検索した結果 RaiDrive というソフトを候補としてえらび,OneDrive や Google Drive とともに SFTP によるマウントを Windows 7, Windows 10 でためしてみた.ところが,接続はできるものの,エラーが発生してかきこみができない.対応する方法はあるのだろうが,めんどうなので SFTP をつかうのはやめることにした.RaiDrive では SFTP のかわりに FTP をつかうこともできるが,FTP は常時つかうには危険すぎるとかんがえられる.SFTP や FTP では排他アクセスができない (したがって本来の共有ファイル機能は実現できない) という問題があるとかんがえられるので,それもこの機能をつかわない理由のひとつだ.SFTP や FTP をつかわないなら Mac でも Windows でも CloudMounter をつかうことができるが,Windows で CloudMounter, RaiDrive のどちらをつかうかはまだ確定していない.どちらもバグがあるようにみえる.できるだけ安心できるほうを選択するべきだろう. あるいは,どちらもダメなら第 3 の選択肢もかんがえられる.

基本的な話題はここまでなのだが,もうすこしためしたことがある. Google Drive を CloudMounter などでマウントすると,ファイルをアクセスするたびにクラウド上から/にファイルを転送するのでおそい. それに対して,Google Drive を利用してローカル・ファイルを同期する方法も Google は提供しているので,それをためしてみた. しかし,この方法は同期が完了するまでに時間がかかる. ある PC でファイルをつくっても,それが他の PC ですぐにアクセスできないので,やめてしまった.

もうひとつ,Google でためしたのは G Suite だ. CloudMounter などが安定動作しないので,全部 Google でかためれば安定なファイル共有が実現できるだろうとかんがえて,ためしたのだ. しかし,G Suite は私には当面必要がないさまざまな機能をもっているので,試用しているあいだはよいが,本格運用するにはコストがかかりすぎる. 複数の従業員間で共同作業する場合はこのくらいのしかけが必要だろうが,いまはひとりでつかうだけなので,G Suite はおおげさだ. これは試用期間がきれるまえにやめるつもりだ.

キーワード:

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kanadas.com/mt/mt-tb.cgi/7522

コメントを投稿

dasyn_bulbchanu004_3.jpeg

螺旋 3D 印刷技術を使用してつくったこのような「3D デザインランプ」を 3d-dl.com で売っています.

Google でブログを検索:

メインページアーカイブページも見てください.
Creative Commons License
このブログはつぎのライセンスで保護されています. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by Movable Type