私がマイナンバーカードをつかって電子申告するものは 2 つある. ひとつは確定申告,もうひとつはインターネットによる特許の手続きだ. どちらもたまにしかつかわないが,そのたびにいろいろ問題がおこって,捨てたくなる. どうにかならないものか…
まず毎回なやむのは,ID やパスワードはなんだったかということだ.
一部は PC がおぼえているが,ほとんどは再度入力しなければならない.
マイナンバーに関しては 4 桁の数字と英数文字列をいれる必要があるが,単におもいださなければならないというだけでなく,2 つあることでおこる問題がいくつかある.
・2 つのフィールドのうちどちらにどれをいれるかをまちがえるというのがひとつ,そして,
・4 桁の数字をいれると勝手につぎのフィールドにうつるために,まちがえてタブをいれてしまうというのがもうひとつだ.
数回まちがえると証明書がロックされてしまう.
ロックをはずすためにきょうは区役所までいかなければならなくなった.
もっとも,今回に関しては,記録してあった数字とカードに登録された数字がなぜかちがっていたので,いずれにしても区役所でたしかめる必要があった.
ID, パスワードがわかると,専用のソフトウェアを起動してサーバにつなぐのだが,そのソフトウェアはたいてい,それをつかうたびに更新されている. だから,いちいちインストールしなければならない. しかも,インストールしなくても途中までうごいてエラーになる場合があるから,やっかいだ. きょうは出願ソフトをうごかして,SSL 接続エラーでとまってしまった. それがソフトがふるいためだということは,最新版をインストールしてみてはじめてわかった. 接続の際にバージョン・チェックをしないというとんでもない仕様になっているということだ.
確定申告でも特許出願でも,はじめてつかうときに,なにかインストールすることは必要だろう. しかし,そのあとは自動でバージョン・チェックをして,ふるければできるだけ自動で再インストールするくらいのことはしないと,マイナンバーカードによる手続きは普及しないだろう. できれば Web ブラウザだけでできるようにするのがよい. マイナポータルはそうなっているようだ (まだつかったことはない) が,確定申告や特許出願もそうしてほしいものだ.