AI アート・サイトで "Picasso" や "Dali",そしてそれらのつづりをすこし変えたものだけをあたえて,生成される画像がどう変化するか,ためしてみた. それらの画家の絵とはまったくちがう画像がつくられることもあるが,つづりをそのままいれるのとはちがう絵画風の画像がつくられることがある. AI アートとしては,ほしい絵を描かせるために長いテキストをあたえるのが一般的なようだが,このようにぎりぎり削ったテキストをあたえるのもおもしろい.
Picasso や Dali ということばを Stable Diffusion 1.5 にあたえると,たいていはそれらの画家が描いたような絵画風の画像が出力される. たとえば Picasso であれば,つぎのような絵だ.
Dali ならば,たとえばつぎのような絵がえられる.
そこで,まず Picasso のつづりをすこし変えてみる. Pocasso とすると,つぎのような絵ができる.
あまり Picasso 風にみえなくなっているようにおもうが,すくなくとも近代画家風の絵を書こうとしている. つづりによっては絵画風でなくなる場合もある. たとえば Picassi とするとサッカーの写真らしきものばかり生成される. Picassi が (私が知らない) サッカー選手の名前ににているからだろうか?
Pucasso, Picaso, Pcasso でえられる画像を 2 枚ずつえらんでのせる.
それぞれ Picasso からははなれているが,近代画家風の絵になっている.
つぎに Dali をすこしかえてみる. まず,ダリの本来のつづり Dalí をいれてみる. これはダリの絵よりもダリ自身と解釈される傾向があるようだ. しかし,このような画像がつくられるのは学習の際にダリ自身のパフォーマンスの写真を多数みているからだろう.
このなかでダリの絵画風のものは 1 枚だけだ.
Dal, Dalo, Dalli などのつづりでは絵画風にならないので Dalì, Dalî, Dalï をいれて描かせた画像を 2 枚ずつのせる.
これらのつづりでも,ときどきダリの写真風の画像がえられるが,それは省略する.
ここでためしに Stable Diffusion のかわりに DALL·E 2 をつかって Dalï をためしてみた. まったくちがう結果がえられた. 4 枚つくらせた結果はどれもダリの人形の写真風になった. つぎのはそのうちの 2 枚.
くりかえしになるが,AI アートとしては,ほしい絵を描かせるために長いテキストをあたえるのが一般的なようだが,このようにぎりぎり削ったテキストをあたえるのもおもしろいようにおもう.
追記 (2023-3-16):
この項目の改訂版を AI アート
ブログの記事として投稿しました.