中国から輸入したインバータを鉛電池につないでもうまくつかえなかったが,Amazon.co.jp から
BESTEK の
300 W のインバータを買ってつかうと,うまくつけられることがわかった.
前回つかった
インバータではつかなかったコーン型の LED 電球が,このインバータでは問題なくついた.
波形は正弦波でなく矩形波だが,あかるくついている.
いまテスト中なので,何時間つかえるかはまだわからないが,すでに 1 時間半たったが電圧降下はわずかだ.
仕様どおりなら 10 V に低下するまでつかえるはずだ.
テスターではかると電圧は 85 V と表示される.
ワットチェッカーがつかえないのはまえのインバータとおなじだ.
電圧も消費電力も 0 になってしまう.
しかし,メニューのきりかえはできる (まえのでは,それもできなかった).
このインバータは 2980 円なので,300 W つかえることをかんがえれば,安いといってよい. とはいっても,ほんとうに 300 W つかうと電池がすぐなくなってしまうから,そんなにつかうことはない. このインバータには電池に直接つなぐためのクリップつきの線がついている. まえのインバータにはそれがついていなかったので,べつに買わなければならなかった. だから,本体は 1000 円くらいだが,ほかに出費が必要だった.