[ トップページ ]

« 2018-03 | メイン | 2018-05 »

2018-04 アーカイブ

2018-04-03

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD

昨年は螺旋 3D 印刷による製品開発でデザイナとのコラボレーションをめざしてきたが,いまのところ成功していない. まだその可能性はのこっているが,いくつか問題点もみえてきて,とりあえずはコラボレーションによらずに開発をすすめている.

つづく…

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD

IMG_5438partReduced.jpg ここ 1 年以上,螺旋 3D 印刷における 3 種類の波の合成によってつくられるパターンを追究してきた. 波の合成は線形のモデルなので予想できることしかおこらないとかんがえていたが,非常にこまかい変形の波をつかうことで,予想のつかない複雑なパターン (クロス・ヴィブラート・モアレ (CVM) パターンとよぶことにした [18-4-7 追記]) があらわれることがわかった.

つづく…

2018-04-05

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD

2 種類の波からつくられる螺旋 3D 印刷の複雑なパターン」という項目にも書いたように,3D 印刷によって複雑なモアレ・パターンを生成することができる. 前記の項目のものほど複雑ではないが,フィボナッチ・パターンをつけた 2 枚のディスクをかさねることでできるモアレを YouTube に投稿した.

つづく…

2018-04-07

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD

2 種類の波からつくられる螺旋 3D 印刷の複雑なパターン」という項目に書いたパターンを「クロス・ヴィブラート・モアレ・パターン (CVM pattern)」とよぶことにする. パラメタをかえるとパターンは変化するが,ここでは縦方向の波の周波数によるパターンの変化の例をパラパラ漫画にしたものと,フィラメント・ピッチの変化によるパターンの変化について書く (2020-3-5 用語訂正). 前者は比較的ゆるやかな変化だが,後者はわずかなピッチの変化でおおきく変化する.

つづく…

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD

3 つの波からつくられる CVM パターン (「2 種類の波からつくられる螺旋 3D 印刷の複雑なパターン」参照) において,縦方向の波を連続的に変化させるとパターンも連続的に変化するが,その一方で縦方向の波を 2 倍,3 倍にするとよく似たパターンがあらわれる場合がある (2020-3-5 用語訂正). これは基本的にはモアレ・パターンなので,もっともなことだ.

つづく…

2018-04-21

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD

螺旋 3D 印刷で 3 つの波をくみあわせることでできる複雑なモアレ縞 (CVM パターン) をつけたカップを LED キャンドルライトにしてみた. ライトは適当な既製品をつかえばよいとかんがえられるが,とりあえず自作の "LED キャンドル" をいれてみた.

つづく…

2018-04 について

2018-04 にブログ「カナダからのブログ」に投稿されたすべてのエントリーです. 過去のものから新しいものへ順番に並んでいます.

前のアーカイブは 2018-03 です.

次のアーカイブは 2018-05 です.

他にも多くのエントリーがあります.メインページアーカイブページも見てください.

Creative Commons License
このブログはつぎのライセンスで保護されています. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by Movable Type