[ トップページ ]

メイン

新型コロナウィルスアーカイブ

2020-04-26

新型コロナウィルス (SARS-Covid-2) やその感染症 (COVID-19) のことはまだこのブログには書いてなかったが,それで必要になったネットでのコミュニケーションに関してひとつ…

感染をひろげないために自宅にいることがもとめられているいま,テレビ出演も自宅の PC からというのがふえている. そのために,うつりのわるい画像やききとりにくい音声がふえてしまっている. それに対する対策はコロナ後にも活きてくるはずだ.

つづく…

2020-05-04

銅の表面ではウィルスが短時間で消えるというアメリカでの研究結果にもとづいて,銅箔テープなどを「デイシン」のネットショップで販売している. 取っ手などに銅箔テープを巻くことは,自分や家族をまもるだけでなく,宅配などの安全性をたかめることで他のひとをまもることにも通じるとかんがえている.

つづく…

2020-05-09

コロナウイルスに関して「しゅうそく」ということばがよくきかれるが,その漢字はどちらだろう? 収束,それとも終息?

Google で検索してみると,「ウイルス 終息」は 5040 万件,「ウイルス 収束」は 2850 万件で,比較的拮抗している. 朝日新聞 論座 の「新型コロナ「収束」の中国の「終息」にはほど遠い地雷だらけの実情」という記事では,これらのことばの意味のちがいをうまく利用している.

つづく…

2020-05-11

新型コロナ (COVID-19) の治療のための医療用のマスク,フェイスシールド,防護服などが不足している. そこで,一般向けの銅箔製品にくわえて,フェイスシールドの製造・販売をてがけようとしている. ちかくの診療所や病院の協力をもとめて試作品をためしてもらっているが,およそのつくりかたや構造はきまったので,ここでは Magic Shield と呼んでいるそのフェイスシールドの概要をしめす.

つづく…

2020-05-26

日本人は昔から欧米にあこがれ,追随しようとしてきた. 独自の道を模索しなければならなくなった今でも,その傾向はつづいている. 新型コロナウィルス対策に関してもそれがあるが,PCR 検査に関してもそれがあるようにみえる.

つづく…

2020-06-17

新型コロナウィルスのために夏でもマスクが必要になるが,普通のマスクだと熱中症になりやすいのではないかといわれている. それをふせぐことを目的にした高価なマスクも販売されているが,もっとかんたんにすずしくする方法は布マスクをぬらすことだ. 私はアベノマスクを水冷マスクにしている.

つづく…

2020-07-30

新型コロナの第 1 波のとき,こまっている医療機関のためになにかできないかとかんがえて,「ローテクによるフェイスシールド製作法」を実践した.しかし,すでに入院患者数が減りはじめている時期だったので,医療機関への提供はうまくいかなかった. 政府によるマスクの配布も同様だ. 第 2 波がくるというので,今度はフェイスシールドの寄付をかんがえたが,もはや寄付ももとめられていないことがわかった. マスク配布が迷惑がられているのと同様だ.

つづく…

2020-12-27

12 月にはいって新型コロナ患者が急増し医療崩壊の危機が訴えられているが,人々の行動変容はすすまない. 日本の新型コロナ患者は欧米などとくらべるとまだすくないが,それにもかかわらず医療関係者が疲弊し崩壊の危機に瀕している. その原因は,日本の医療が健康保険に過度に依存していることだろう. それを解決するには高額な自由診療の魅力をたかめて,高額所得者がそれを選択するようにすることではないだろうか?

つづく…

2021-02-03

新型コロナに関して quarantine ということばがよくつかわれる. 「隔離」という意味のはずだが,Google に訳させると「検疫」という訳になった. ネットで最初にしらべたのは「巣ごもり」なのだが,これも "nesting" をはじめ,いろいろ珍奇な訳がでてくる. 鳥じゃないのだ!

つづく…

2021-05-04

新型コロナウイルス (COVID-19) に関する状況は急激に変化しているし,それに対応した新聞記事や SNS の情報もどんどん更新されている. しかし,いずれもログであって,ふるい記事のうえに少数のあたらしい記事がつみかさなっているだけなので,見返すとふるい記事のほうがめだつ. それによって世論はふるい状況に影響され,政府や自治体のあらたな対応への批判につながっているのではないだろうか?

つづく…

2021-05-14

東日本大震災のとき,そして新型コロナウイルスについて,マスコミの報道内容や国民の反応などを知るにつけて感じるのは,これらにおいて理解するために本質的に必要な確率についての議論を国民が理解していないのではないかということだ. それを解決するためのひとつの方法は,時間がかかることではあるが,確率論の教育を強化することではないかとおもう.

つづく…

2021-05-24

新型コロナウイルスがおさえられないから東京オリンピックを中止するべきだという声がたかまっている. もともとの理念が実現できなくなったから中止すべきだという声もある. どうしようもなくなれば中止ということもかんがえられる. しかし,「おもてなし」のプレゼンテーションで東京開催になったオリンピックだ. 開催することが最低限の「おもてなし」ではないだろうか?

つづく…

bulb_semi314-1-2

螺旋 3D 印刷技術を使用してつくったこのような「3D デザインランプ」を 3d-dl.com で売っています.

カテゴリー

Creative Commons License
このブログはつぎのライセンスで保護されています. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by Movable Type