最近,ブラザーのカラープリンタ HL3230CDW で印刷した紙の中央の色がわるい.テストプリントすると中央部分はマジェンタがすれている. そこでまずマジェンタのトナーカートリッジを調べ,交換してみたが改善されない.つぎにドラムのメンテナンスをこころみたが,それでもなおらない. ふと,ドラムの上にある光源をみると,よごれているようだ.そこでそのよごれをふきとってみたら,改善された.
最初はトナーカートリッジを調べたが,とくに問題はみあたらなかった.そこで再度それをドラムにつけて印刷してみると,なぜか紙の左端にべったりマジェンタがつくようになった.何度か改善をこころみたが,うまくいかない.粗悪なトナーカートリッジをつかっているから,そういうことがあってもおどろかない.さいわい,あたらしいカートリッジがあったので,それに交換した.しかし,そうしてももとの問題は改善しない.
そこで,つぎはドラムを交換してみた.あいにく新品のドラムはないので,使用ずみのものと交換してみた.きずだらけなのできれいに印刷することはできないが,印刷にむらがあることはないはずだ.しかし,交換してもかわらない.そこで光源に問題があるのではないかときづいて,クリーニングしてみた.これによって問題はなくなった.
これまで光源を気にしたことはなかった.たぶん純正のカートリッジをつかっていればトナーがとびちることもすくないだろうから,問題はおこりにくいのだろう.粗悪なカートリッジからはトナーがとびちって,光源をよごしてしまったということだ.