[ トップページ ]
Web とインターネット:Web 検索とその応用, Web とインターネット:ブログ, Web とインターネット:私の Web サイト

このブログのアクセス統計の分析

このブログのアクセスに関する統計をかんたんに分析してみた結果,Google などの検索で各ページがアクセスされるのは月に 40 回以下らしいこと,オーディオ関係のページのアクセス頻度が比較的たかいこと,カテゴリーのページのアクセス頻度は比較的ひくいことなどがわかりました. これを参考にして,もっとブログをみてもらえるようにしようとかんがえています.

このブログのアクセスに関する統計をかんたんに分析してみました. トップページは月に 2000~4000 回アクセスされています. しかし,個別のページとなると,最高のものでも月に 100~200 ページしかアクセスされていません. 個別のページはアクセス回数 40 回以下のところにかたまっています. つまり,検索エンジン経由でくる人数はこの程度ということでしょう.

これをこえるアクセス頻度を記録しているページはたぶん,だれかがつくったリンクを経由してくるのだとかんがえられます. 上位に位置している個別ページが昨年書いたものであることがそのひとつのうらづけになります. 最近の項目に関してはブログ検索サイト経由でくることもかんがえられますが,ブログ検索サイトではごく最近に入力されたもの以外はなかなか上位にこないので,すくないでしょう.

頻度がたかい個別ページをみていくと,オーディオ関係のページが比較的おおいことに気づきます. たとえば,「歴代のピックアップ・カートリッジとレコード・プレヤー」,「現在でも満足につかえる 1980 年ごろのヘッドフォン Yamaha HP-1」,「歴代のヘッドフォン」,「スピーカーシステムの故障と交換」 などがそうです. オーディオ以外に最近では 「“電話を再発明” したというにはあまりに保守的な iPhone」,「インターネット・プロバイダの P2P トラフィックへの対応」,「北海道旅行 その 1 ― 東京から新幹線と青函トンネルで函館まで」,「ウォーターピック (WaterPik) ― 歯間清掃のためのジェット水流」,「なぜダビンチの 「アンギアリの戦い」 は放棄されたのか?」 などが頻度 90 以上になっています.

特定の月にアクセス頻度がはねあがっている項目もあります. 「論文コピーとりまくり」 という項目は 3 月には 374 回,4 月には 634 回アクセスされていますが,その後は急激に減少し,6 月には 33 回になっています. 原因はわかっていませんが,もしかするとこれはひとがアクセスしてのではなくて,スパムと関係しているのかもしれません.

カテゴリー・ページのなかで頻度がたかいものは 「ものづくり」 と 「オーディオ」 のページです. 「ものづくり」 のページの頻度がたかいのも,オーディオ関係の内容をおおくふくんでいるからかもしれません. ほかに頻度のたかいものとして 「インタフェースとデザイン」 があります. しかし,カテゴリーのページは概してあまりアクセス頻度がたかくありません. 個別ページにはキーワードを表示していますが,それがカテゴリーのページには表示されないからかもしれません. 改善をこころみてみようとおもいます.

キーワード:

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kanadas.com/mt/mt-tb.cgi/2833

コメントを投稿

Google でブログを検索:

メインページアーカイブページも見てください.
Creative Commons License
このブログはつぎのライセンスで保護されています. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by Movable Type